2014年5月20日火曜日

ITビジネスの原理

McKinseyでiモード案件、リクルート、Google、そして楽天へとインターネット関連企業群にて10回もの転職を重ねた著者による、インターネットビジネスの原理原則を解き明かした解説書。
(おそらくは意図を持って)口述体で幅広い論点について言及されているので、若干の読みにくさを感じなくもないが、インターネットに軸足を置いたビジネスに対して感じていた茫漠とした印象が流れるように言語化されていき、読了時には思考が整理された感覚を覚えた。
著者の主張するハイコンテクストなインターネットの活用が、楽天のようなプラットフォームによるものか、Google Glassのようなデバイスによるものか、いずれにせよどのように実装されどのように人々の生活を豊かにしていくのか非常に楽しみにしている。この業界の片隅に身を置く者として、その早期実現に貢献できれば幸いである。

ITビジネスの原理ITビジネスの原理
尾原 和啓

NHK出版  2014-01-28
売り上げランキング : 6887

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2014年5月15日木曜日

なぜ一流の男の腹は出ていないのか?

IT企業の営業という仕事と平行して、半年で14kg/一年で25kgのダイエットに成功した著者によるダイエット指南本。ビジネスで成功し一流の男になるためには腹を凹ませる必要がある、とビジネスにおける成功論というコンテキストでダイエットを捉えた切り口は新鮮であり、巷に溢れるダイエット本とは一線を画す存在感がある。

ビジネスマンはなぜ腹を凹まさなければならないのか、仕事や飲み会で多忙な中どのように持続的なダイエットを実施していくか、その要諦が紹介されている。内容は至って真面目であり、派手な奇手は無く、身体作りのためにやるべきことを愚直にやり続けることの重要性が強調されている。ダイエットはイベントではなく、生活習慣であるべきであると。ビジネスマンとして第一線で働きながら大幅なダイエットを実現した著者の経験に基く方法論であるため、同じビジネスマンとして強い説得力を感じる。

また、タイトルに代表されるように、キャッチコピーの絶妙さは本書の大きな特徴となっている。紹介される53のダイエット方法論は食生活の改善から運動量の増加という形での生活習慣改善と網羅的であり非常に実践的だが、決して真新しいものではない。
しかし、それがこれだけ消費者の琴線に触れるのは、「腹のたるんだリーダーに人はついてこない」等、とにかく「腹」にフォーカスを絞ったメッセージングによるためだろう。腹を凹ませるための方法論以上に、この研ぎ澄まされた訴求方法が非常に勉強になった。
なぜ一流の男の腹は出ていないのか?なぜ一流の男の腹は出ていないのか?
小林 一行

かんき出版  2014-03-27
売り上げランキング : 295

Amazonで詳しく見る
by G-Tools